会員作品紹介 - 写真展リポート 森公夫写真展「猿だより」 (会員No. 886) 2011年7月2日掲載 2011年6月30日(木)〜7月6日(水) アイデムフォトギャラリー「シリウス」 160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 地下鉄丸の内線 新宿御苑前駅 各出口徒歩1〜2分, 03-3350-1211 10:00〜18:00 (最終日15:00まで、日曜休館) 各画像をクリックして拡大 作者からのメッセージ (各画像をクリックして拡大) 会場風景 森さんは千葉県にお住まいだが、長野県山ノ内町の地獄谷野猿公苑の猿達に魅入られ「猿目線になってみたい」とそれも雪の日を選び、片道6時間をかけて59回通いつめたそうである。 温泉に入っている猿達のいろんな表情を捉えている。親子あり、小猿あり、動物が好きな人間にとってたまらない作品だ。それも猿の表情ばかりカラー40点の力作である。 森さん 作者のメッセージは別画面で述べられているので省略するが、雪の日に朝から夕方までいるので体にはホカロン5個を付けて撮影したそうだ。 レンズは大体70〜200ミリを使用し、フィルムを増感しているそうだが、最初からデジタルだったらもっと増感出来たと今になって思っているとのことでした。 (記:丹羽 諭)
2011年6月30日(木)〜7月6日(水) アイデムフォトギャラリー「シリウス」 160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 地下鉄丸の内線 新宿御苑前駅 各出口徒歩1〜2分, 03-3350-1211 10:00〜18:00 (最終日15:00まで、日曜休館) 各画像をクリックして拡大 作者からのメッセージ (各画像をクリックして拡大) 会場風景 森さんは千葉県にお住まいだが、長野県山ノ内町の地獄谷野猿公苑の猿達に魅入られ「猿目線になってみたい」とそれも雪の日を選び、片道6時間をかけて59回通いつめたそうである。 温泉に入っている猿達のいろんな表情を捉えている。親子あり、小猿あり、動物が好きな人間にとってたまらない作品だ。それも猿の表情ばかりカラー40点の力作である。 森さん 作者のメッセージは別画面で述べられているので省略するが、雪の日に朝から夕方までいるので体にはホカロン5個を付けて撮影したそうだ。 レンズは大体70〜200ミリを使用し、フィルムを増感しているそうだが、最初からデジタルだったらもっと増感出来たと今になって思っているとのことでした。 (記:丹羽 諭)